政令指定都市のGDP調べたらほとんどの市が〇〇だったw

※結論だけ見たいならマウスなり指なりなんなりで下までスクロールしてね。

間違ったり、誤解している部分があったらごめんね。先に謝っときます。都道府県でGDPって言うのもおかしいしなあ。まあ、大目に見てください。

つーわけで
退屈なので東京都+「政令指定都市」のGDPが世界的にどれぐらいの位置に入るのか調べてみた。

使い古されたネタ感は否めないが、まあよいいんじゃね。暇つぶし記事だし。

政令指定都市ってのは「区」(word)に分かれててドカーンと人口がバカみたいに多くて大体100万ドーンと超えてる大きな「市」のこと。俗にいう「平成の大合併」時は特例措置で70万ぐらいでも政令指定都市になれたようである、熊本市とか。ズガーン。バキーン。キャシャーン

GDPってのは個人の給料とか税金とか関税(お米には776%の輸入関税がかかってるとか言うやつ)収入とか国からの補助金とか、からの原材料費とか色々さっぴいた金額だって。国なら「国内総生産」だけど「市」だから「市内総生産」って感じかな。
公報だと難しく「雇用者報酬」とか「営業余剰」とか「固定資本形成」とかよく分からない言葉で書いてあるよね。まあ、いいんです。どうせ普段使わないし。

国家ってのは色々定義があって面倒だけど国際連合(国連)に加盟してる国で妥協する。個人的には「国連に加盟する1か国以上の国が承認した国家」としたいけど、まあ理解は得られないだろうなぁ。

じゃあ、さくさくっと行ってみよう!
ちな、東京都以外の日本国内は2013年のデータ。東京都と外国は2014年のデータれす。
為替レート計算が面倒なので何でもかんでも1米国ドル=100円です。

日本全体のGDPは490兆ぐらいね。1位の米国は1850兆ぐらい。
注目されやすい日本の隣国の数字も一応、書いておきます(荒れそうだけど(笑))

ロシア 約128兆(世界12位)
韓国 約140兆(11位)
台湾 約53兆(22位)
中国 約1120兆(2位)
(順不同)

北朝鮮の数字が分からないんだけど一説には鳥取県と同等(1兆8千億程度)だと言われます。人口も正確には分からないらしいです。多分、正確な統計データが存在しないと思われます。
面倒なのでこの辺については個人的感想は言わないのでコメント欄に好きに書いてください。

(1)東京都(2007年だけは100兆円超えてる!)
約94兆9000万(9490億ドル)


GDPが東京都と同じぐらいの国
・メキシコ 約105兆(世界15位)
インドネシア 約93兆(16位)
・トルコ 約86兆(17位)
【個人的感想】(飛ばして、どーぞ)
 治安が良くないという点を除くとパッとしないメキシコですが案外高いですね。ただ隣に超大国があるからご当地の人からは自国のGDPなぞ霞んで見えるのかもしれません。逆に経済が盛んなイメージが強いトルコは東京に近い水準しか無いんですね。まあ、最近はシリア情勢とかでエルドワン大統領もワチャワチャしてるし大変です。なぜかどこにでもあるケバブ屋は日本で絶好調なんですがねー。

(2)札幌市(北海道)
約6兆4900億(649億ドル)

GDPが札幌市と同じぐらいの国
ウズベキスタン 約6兆6000億(71位)
ミャンマー 約6兆6000億(72位)
オマーン 6兆3000億(73位)
【個人的感想】(もちろん。飛ばして、どーぞ)
 ヨーロッパって言えども旧共産圏である東欧は貧しいですね。統一前の東ドイツも東欧では断トツに栄えていたのに西ドイツとの経済格差が酷すぎて壁崩壊後に大混乱したそうです。ウズベキスタンも例外じゃないようです。ミャンマー独裁政権が終わって徐々に外国資本も入ってきて発展著しい感じですかね。ところで、この前さ海外旅行に行った際におまーんこくさ・・・

(3)仙台市宮城県
約4兆8900億(489億ドル)

(4)川崎市(神奈川県)
約5兆1400億(514億ドル)

(5)広島市広島県
約4兆9800億(498億ドル)

GDP仙台市川崎市広島市と同じぐらいの国
レバノン 約5兆2000億(79位)
クロアチア 約5兆400億(80位)
ベラルーシ 約4兆9000億(81位)
【個人的感想】(無論!飛ばして、どーぞ)
またもや東欧諸国が並びましたね。旧共産国家側とはいえどヨーロッパと肩を並べるのは流石東北最大の市域。また、県内経済・地域経済の主要拠点を併せ持つ広島市も堂々たるものですね。川崎市は東京特別区(23区)と接する恩恵もありそうな感じ。ベラルーシと聞くと「ヘタリア」で数少ない女キャラがベラルーシちゃんだったなぁ・・と全く関係ないことを思い出したわぁ。

(6)さいたま市(埼玉県)
約4兆500億(405億ドル)


GDPさいたま市と同じぐらいの国
チュニジア 4兆2000億(87位)
コンゴ 4兆1000億(88位)
・ヨルダン 3兆9000万(89位)
【個人的感想】(言うまでもなく。飛ばして、どーぞ)
 民族紛争が絶えないアフリカ地域と何かと戦火に巻き込まれる気の毒な国がランクイン。いや、それでもこれだけの総生産を作り出せるのは凄いと言ってよいかもしれまてん。戦争特需なのか、それともどっかの国が支援してたりとか噂話はちらほら・・・・朝でもヨルダン!

(7)千葉市(千葉県)
約3兆4700億(347億ドル)

(8)北九州市(福岡県)
約3兆3600億(336億ドル)


GDP千葉市北九州市と同じぐらいの国
コートジボワール 約3兆5000億(93位)
ボリビア 約3兆5000万(94位)
リビア 約3兆3000億(95位)
【個人的感想】(無慈悲に!飛ばして、どーぞw)
 どこもマイナーすぎて言うことがないやなw「ボリビアってどこだよ!?」って感じだと思うし。南米とだけ覚えて寝てください・・・ってまあ芸人風に。実は、「ボ」リビアが兄でリビアが弟なんですよ。と平気で嘘をつく人間にはなりたくない(みつを)

(9)横浜市(神奈川県)
約12兆3400億(1234億ドル)

(10)名古屋市(愛知県)
約12兆3300億(1233億ドル)


GDP横浜市名古屋市と同じぐらいの国
カザフスタン 約13兆4000億(57位)
ハンガリー 約12兆6000億(58位)
【個人的感想】(まだ見てくれる貴方に感謝、感謝)
 良い感じで大接戦してますね、この2都市はwさて、今回は2国しかあげられませんでした。カザフスタンの上がカタールの15兆で上がりすぎ。下がクウェートの11兆でちょい下がりすぎ。ということでヨーロッパとしては下の位置にある2国に絞りました。とは言っても世界全体から見れば十分に高いですがね。ちなみに急に10兆以上に戻ってますが北国から南下させているので高い順に並べているつーわけじゃありません。数字が近い都市はまとめちゃってますがね。まだ、終わんねえw

(11)新潟市新潟県
約3兆1300億(313億ドル)


GDP新潟市と同じぐらいの国
バーレーン 約3兆2000億(96位)
カメルーン 約2億9000億(97位)
【個人的感想】(もうちょっとだけ続くんじゃよ)
 明治初期までは日本一の人口を誇っていたのが日本の心である米どころ新潟です。江戸ではなかったんです。愛郷心がずば抜けて高いという調査結果も私の記憶にあります。それってマジ素敵やん(ガチ顔)。さて、平成の大合併により日本で1番だか2番ぐらい合併数が多かったのが新潟市です。その恩恵もあり政令指定都市の仲間入りを果たしました。日本海側の主要都市では北九州に猛追するほど大きく、高水準のGDPを維持しています。中東の小さな島国ながら石油資源で高いGDPを誇るバーレーンやアフリカ大陸の中では豊かな国の1つであるカメルーンとほぼ同等となっています。

(12)京都市京都府
約6兆700億(607億ドル)

(13)神戸市(兵庫県
約6兆1000億(610億ドル)


GDP京都市・神戸市と同じぐらいの国
ルクセンブルク 5兆9000億(74位)
コスタリカ  5兆8000億(75位)
【個人的感想】(この時点で5時間オーバーウハぁ)
 1000年の都である京都と様々な文化を温かく包み込む神戸がほぼ同一となりました。世界を見るとベネルクス(ベルギー・ネザーランド(オランダ)・ルクセンブルク)の1国を形成する西欧の小国であるルクセンブルクコスタリカと共にランクイン。こう見ていくとアメリカ大陸勢の高さに目が惹かれます。

(14)大阪市大阪府
約18兆7300億(1873億ドル)


GDP大阪市と同じぐらいの国
チェコ 約19兆3000万(51位) 
ルーマニア 約18兆7000万(52位)
ニュージーランド 約18兆2000万(53位)
【個人的感想】(ここまで来たら書ききってやる)
 出ました!パワーパ・・ではなく関西の雄である大阪です。すべての「市」の中で断トツです。副首都の貫録を見せつけましたね。世界的に見ても大阪市だけで50位以内に食い込めそうな勢いです。欧州2か国とオセアニア第2位の国と拮抗するレベル。もう「流石」という言葉しか出てきません。ああ、宵越しなど気にせず大阪で飲んで食い倒れたい(ただの願望やん)。ちなみに、昔一緒だったスロバキアの方は約9兆で65位でした。あら、差がついたのね。

(15)岡山市岡山県
約2兆6500億(265億ドル)


GDP岡山市と同じぐらいの国
・イエメン 約2兆7000億(100位)
エルサルバドル 約2兆7000億(101位)
ウガンダ 約2兆6000億(102位)
【個人的感想】(お疲れさまでした)
 「大都会・岡山!」・・・などと揶揄されがちな岡山市ですが十分都会だったりします。数字が出ている政令指定都市の中では確かに最下位ですが、都道府県単位でみれば3つの県が岡山よりGDPが低く、2つの県が拮抗しています。日本国内の県にも劣らないほどなので世界的に見ても大健闘!あと、もう少しで世界でも100以内の圏内です。岡山から少し足を伸ばせばそこは四国・うどん県香川。東に向ければ多文化多彩な神戸、西に向ければ海産物豊富な広島。おや・・・なかなか良くね?海もあるし山もある。新幹線も停まるし空港もある。国際空港も遠くない。地上波テレビ局全制覇。何なら船も出るでよ。あとは、かん・・・いや、何でもないです・・・。

結論!
(ほぼ)全ての政令指定都市GDP世界ランク100位以上に入れる!!

oh!アメージング!ナンチューコトデスカー。オウウウ。ココアキケーーン。リュウセイクーーール。

かくして
そろそろ一定数のPV達したら報酬出しませんか運営さん?ニコニコポイントでも良いからさ。とオチに古事記活動でもしておくの(^^♪
というか、HTMLからやらんと引用ブロックやリストが使えない不具合を何とかしてたもれ。あと、リンクをいれようとするとリンク事消失するとか、マジでアブナイ、おうふ。

飯食うの後回しにして書いちゃったよ。暇つぶしのレベルじゃねえ。
ねっちゅするフレンズなんだね!

【出典】(リンクが挿入できないから見たい人はURLに直でコピペしてください)
内閣府「県内総生産(名目)」
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/main_h25.html

東京都 東京都の統計「都民経済計算年報・平成26年度」
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/keizaik/kk-index.htm

世界経済のネタ帳「世界の名目GDPランキング」
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html