外国人と働く事の難しさは想像以上と言う事

私もどちらかと言うと(主観論として)コミュ下手な方です。まず、前置きに。

 私は鳩山総理時代から管直人総理時代をピークにして一時期かなりのネトウヨ(と言うより民間有志の抗議デモに活発に参加する行動ウヨだったのでネットウヨだとあまり思っていない)だったが、現在に置いては特定アジアに関しての興味や関心が限りなく薄いし(0とは言わないが)、ネトウヨ及びデモ活動する気も全くありません。(それ関連の専用ブログも持って記事を書いて居ましたが2年放置の末、去年爆破、閉鎖しました)中国や韓国、北朝鮮などの方々に対し負の感情もありません。(それらの「国」自体に対しては多少ありますが)
私が仮に今、大学生だったら普通に暇と時間を持て余した大学生パワーを生かし酒でも一緒に飲みながら異文化交流するでしょう。もしかしたら、それらの国の方と良い友達になっちゃう可能性もあるでしょう。
しかし、それは暇でコミュニケートする時間が十二分にある学生(特に大学生)の場合であり社会人の端くれになった今はやはり違う。生活に余裕が無い中で何かに追われる様に毎日不充実な日々を送っています。

 職場に外国人(何処の国かは伏せますが、まあ前文見れば察しがつくでしょう)が居るのだが「どうにも波長やリズムが合わないし、上手くコミュニケートできずにヤキモキ(イライラ)する」。
最も最初から違う国、違う地域、異なる風土に風習、文化や宗教観、果ては道徳観や倫理観さえ日本人とは異なるのだから「合わなくて当然」とも言えます。道徳は一般社会的通念、倫理は個人的な礼儀と捉えて頂ければと思います。

ぶっちゃけ、「日本人同士でさえ」上手くコミュニケートが取れない人も一部に居るのに、外国の方になれば尚更に難しい。
人間はロボットじゃ無いのだから、仕事・職場に置いてもある程度の交流は必要になります。良いコミュニケーションを取る事により、円滑な人間関係、円滑な仕事に結びつきます。それにより仕事が「嫌にならず」に継続していく事にも繋がります。これは過去の職場からの教訓でもあります。

 私は人の好き嫌いで仕事はしませんし、そんな感情を職場に持ち込みません。無駄なモノを持ち込んでも自分が辛いだけです。実際、私は職場に(無論、その外国人も含めて)嫌いな方は一人も居ません。

 けれども、人によって仕事が「やり難い」「やり易い」(「非常に」を付け加えれば4段階)はあります。私は神様、仏様じゃ無いんだから10人居て10人と円滑に仲良く協調して仕事しろと言われても無理ですね。ロボットじゃ無いのでコミュニケーションを捨てる事はしないし、コミュニケートが無い職場など「刑務所の刑務作業」と一緒です。私たちは囚人では無い。それで評価が悪く無ろうが俺には関係ない。「外国人と仕事するに辺り私流の改善策を施して駄目だったのだから、やり難いモノはやり難い」それが結果であり結論です。重ねてになりますが「自分なりの改善策を実行したなりの結論」です。

雇った立場としてまず『高給取りの管理職』の方が「外国の方とはこうやってコミュニケーションとるんだよ」と言う素晴らしい最高の手本を見せて頂けませんか?それも出来ずに自分達が雇った筈の外国人と距離を置いて、「現場最前線のお前らが何とか」しろとかw

単なる指導責任&職務放棄じゃねえか

 管理職の貴方が出来ない事を部下の私たちに無理やりやれと言うなら「何処の国の独裁者ですか?」とお聞きしてしまいますね。貴方が出来ない事は私も出来ません。執拗に言うが私はすべてに慈愛を捧げられる神様でも無ければ、与えられた仕事をこなすだけのロボットでも無いんだから。

貴方達が「仕事とはロボットの様にこなすだけのモノ」と言う『宗教観』を持つのは自由だし、一切否定もしません。けれども私は「仕事とはまず最低限のコミュニケートと信頼ありき」と考えており、それが私の『宗教』です。「俺の宗教は認めろ、でもお前の宗教は否定する」もし仮にそう言いたいなら、幾ら何でも筋が通らないでしょ。ならば貴方の宗教も認めず否定します。相互理解と相互認知があってのものだからです。それとも、宗教戦争がご所望ですか?

 女性は脳科学的な観点から見てもコミュニケーション上手(摩擦を回避する為、本能的に対人関係に無理をしているとも言えますが)だから実際、私自身も女性と確執は0に近い(0では無いですが)です。年代のギャップや前述の「宗教観の違い」や男性特有の自尊心、競争心の高さからどうしても男性とトラブル(手前まで)に陥り易い。ただ、前述の通りトラブルを起こしても過去に良い事が無かったので私自身も出来うる限り温和・穏便にやろうとしているのですが、もうしつこいのは承知ですが私は全知全能神では無いので小さな折衝は時折あります。まあ、生きている以上はトラブル0とは行かないものです。日本人同士でも上手くコミュニケート出来ない方も居るのに、「外国人・男性・相手が片言・民族的に根本的な考え方の違い」これだけ揃ってしまうと課金ガチャ・ソシャゲでいう所の超SR(のトラブル)確定ですわ・・・。

 それこそ、車のライン作業やお弁当に笹をいれるだけの「流れ作業」なら内職みたいに黙々やっていれば良いかも知れませんが、私の仕事はチーム作業なのでコミュニケーションが取り辛い人との仕事はかなり厳しい。しかも、非常に低収入。低収入で過大な事を求められても「囚人や奴隷では無い」のだから犬の様にしっぽ振りながら媚び諂ってまで「やりません」。

 外国の方でも「ネイティブ(流暢)」に近い方なら問題は少ないのでしょうが、片言しか話せない方は辛いですね。学生の様に3・4年辛抱して過ごして卒業してお別れする訳でなく、「何年、何十年の付き合いになるか予想がつかず分からない」訳ですから余計に重たい訳です。

 つらつらと書いて「で、何がいいたいの?三行で頼むわ」と言う方の為にも三行どころか取りあえず一行でまとめると

アメリカ人だろうがインド人だろうがエジプト人だろうが関係ない。まずはネイティブ日本語使いになってから日本に来い、ここは「日本」であり俺の母国だ。来て下さいとお願いしたのは俺じゃない。その代わり、俺がドイツで働く(可能性は皆無だが)事になったら、どんな手段を使ってでもほぼネイティブなドイツ語を数か月で覚える事を断言して約束してやる。と言う事です。(日本人(の多く)が英検を受けるのと同じ様に、外国人向けの「日本語検定」と言う物も実際存在しますし、Eテレで外国人向けの日本語講座番組もやってる筈です)

外国を股にかける総合商社でも無いのに外国の方が入社すると聞いた時は嫌な予感がしたが、案の上、3か月目にして問題発生。まあ、ある意味予想通りです。

まあ、詰まる所、外国人を雇ったのは俺じゃ無いから。

勝手に外人雇って、下っ端におしつけて問題が起きたら部下のせい。

間接的なパワハラですよ?そんなに俺たち下っ端が悪いと言うならお前らの高い給料と地位を代償に、俺の安い給料(それ以外失う物は無い)を代償に人生のすべてを賭けて裁判でもすっか?その際は、数年の法廷通いは覚悟しろよ。

 まあ、これを見て下さっている経営者・人事担当者の皆さんはトラブルが起きる事を前提で外国人の方(ほぼネイティブ状態の方は除き)雇って下さいね。

 下っ端の立場が弱い奴ばかりに文句言ってないで上司に文句いったら?外国人を最初から雇わなけれな、元よりこんな問題おきなかったんだから。

採用責任者なら責任者らしく「すべて私の至らぬミス」ですと認めろよ。責任者が責任とらないで下っ端のせいにしていちゃ、「責任者」の意味が無いだろ。

すべての責任を負うから責任者なのであって、最初からその覚悟が無いなら責任者になるな。

本当、難しいよね。難しい状況が更に難しくなって、輪をかけて難しくなって、それだけ大変な事をやっても

低賃金
以上。